【美肌ホルモン】エストロゲンの働きを知って若さをキープしよう!

【美肌ホルモン】エストロゲンの働きを知って若さをキープしよう!

美容にも大きな影響を与える女性ホルモン。

30歳をピークに、その分泌量は次第に低下していきます。

女性ホルモンは、一度低下してしまうと増やすことはできません。

しかし、女性ホルモンと似た働きをする成分を補ったり、生活習慣を見直すことで、女性ホルモンのバランスを整え、若々しい身体を維持することができます。

では、一体どのようなことに注意すればいいのでしょうか。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

女性ホルモンが低下する原因

女性ホルモンは、年齢と共にその分泌量は低下していきます。

ですが、原因はそれだけではありません。

不規則な生活習慣を送っていると、女性ホルモンの分泌量の低下が加速します。

例えば、、、

・精神的なストレス、過労

・睡眠不足

・運動不足

・過度な食事制限

・体を冷やす (冷え性)

生活習慣を改めれば、乱れたホルモンバランスを整えることができます。

女性ホルモンがもたらす美容効果

お肌の調子がいい女性のイメージ画像
女性ホルモンには、大きく分けるとエストロゲンとプロゲステロンという2種類のホルモンがあります。

どちらも女性らしい身体作りに影響をもたらしますが、なかでもエストロゲンは美肌作りに大きな影響を与えるホルモンで、別名 美肌ホルモンとも呼ばれています。

エストロゲンには、肌のハリや弾力、うるおいをアップさせ、肌ツヤをよくする働きがあります。

さらに、抗酸化作用があり身体を錆びつかせる活性酸素を防御する作用があるといわれています。

このように美しいお肌作りと深い関係にある女性ホルモンですが、1ヶ月の間に大きく変化を繰り返します。

食事や生活習慣を正し、そのバランスを整えることは若さを保つ上でとても大切なのです。

女性ホルモンの分泌を促しバランスを整える方法とは!?

前途した通り、女性ホルモンは1ヶ月の間に大きく変化を繰り返しており、そのバランスを崩すことで体調やお肌の不調を招くことがあります。

では、どのようなことに注意すればいいのでしょうか。

大豆製品を普段の食事に摂り入れる

大豆の画像
女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きを持つイソフラボンが多く含まれる食材を普段の食事で意識して摂ることが大切です。

主に、納豆、豆腐、味噌、きなこといった大豆製品がおすすめ。

ごま、小麦、えんどう豆も女性ホルモンに似た働きをするレソルシル酸ラクトン類が含まれています。

また、女性ホルモンの分泌を促し、その調整や代謝に必要な食材もあわせて積極的に摂りましょう。

女性ホルモンの分泌を促すボロンを含む食材
主に、ナッツ類、キャベツ、ブロッコリー、ぶどう、りんご、梨、わかめ、昆布 など

女性ホルモンのバランスを整えるビタミンEを含む食材
かぼちゃ、アボカド、アーモンド など

女性ホルモンの代謝に必要なビタミンB6を含む食材
バナナ、まぐろ、こんにゃく、にんにく など
ビタミンB6は、月経前症候群の症状を和らげる効果もあります。

日々の生活を楽しむ!ときめく気持ちを忘れない!

手を繋ぐカップル
女性ホルモン(エストロゲン)を分泌する脳の視床下部は、快感や幸福感を感じるとドーパミンが多く分泌され活性化します。

よい恋愛をすると、優しい気持ちになれたり、お肌のツヤが良く肌荒れしにくくなったという経験はありませんか。

それはまさに、女性ホルモンが大量に放出され、お肌や身体によい影響があらわれているのですね。

女性ホルモンの分泌を促す生活習慣や食事も大切ですが、なにより こころが満たされる充実した日々を送ることが脳を刺激し、結果、若さを保つことに繋がるのかもしれませんね。

現代はストレス社会ですから、なかなか難しい課題ではありますが、こころの充実を感じられる生活を送りたいですね。

まとめ

いかがでしたか。

女性ホルモンの分泌は、年齢と共に低下していきますが、食事や生活習慣を見直すことで、その分泌を促すことができます。

いつまでも若々しく心身ともに健康であり続けるためにも、まずはできることから始めてみませんか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)